2018年 09月 26日
お座敷カー バセット仕様にカスタマイズしましょう♪
まずは
初めの第一歩♪
の
ちょー大型犬用(何故?)シートベルトを
装着

胴輪をシートベルトに装着できる
短いリードを填めるシステム

とりあえず 45センチ位?
そして
おばの感で てきとーに
作り直しておいた拡張台を
せっとすると?!
な~んと云う奇跡でしょう?!?!
ぴったりぃ

歳をとると 感だけが頼り…(目が見えんけんね)
ドミガブが乗った
想像の画

そう上手くいくと良いな・・・
拡張台が 半分なのは?
乗り降りするスペースも要るから
それには?

窓用防寒スタンド
ずーっと昔に買ったヤツを
加工して
ちょー強力業務用テープを貼って
(そこまでの強度 必要?)
何事もなかったように マットを乗せると
こうなる

フラットな
その名も
シークレットインソールマット♪
(相変わらず意味の通じない命名だ)

取り急ぎ これで乗れるけれど
これから
レザーシートカバー オーダーして
どケチだから付けなかった
純正ナビやバックカメラ
(コンバチは後ろが見にくいのよ)
そうだ
某保険会社から支給される
ドライブレコーダーも
間もなく届く
なんでも事故らしき衝撃が加わっただけで
保険会社から連絡入って
救急車やレッカー 警察…
手配してくれるらしい
お山は 車も来ないようなとこ いっぱいあるけんねー
谷底に落ちても 見つけてちょ♪
あ、、話しが逸れてしまったけれど
初めの第一歩
完了!
「めでたいっ♪」
2018年 09月 25日
デジャブ
今日も雨
ちと
残念

そんな
おばの残念な心とは裏腹に
山葡萄が 色付き始めていた

遂に カメラも壊れて 暗い画像しか撮れなくなって
それでも
新車に生まれ変わったようなジーノちゃんを
見送った翌日には
新たなドミガブカーが…
いや
まだ普通の車
ドミガブカーと呼べるまでには
まだまだ掛かるのサ
の
いらっしゃい~♪の画

は?
あれ?どっかで見たような???

コンバーチブル♪

そう…
それは移住した 6年前に
旅立って行った
コンバーチブルの色違い
憧れのアイスブルー♪
あ、、、正確にはモデルも違うケロ
手放した理由は
お空を見ながらのドライブが大好きだった
バースデーが いなくなって
乗る理由が無くなったから
と云うのは
↑は二駆
お山では 四駆が必須
移住に際して
大先輩のアドバイス通り
小回りの利く 四駆の軽自動車
2台(その後3台になったケロ)
に
乗り換えた
そのアドバイスは大正解♪
雪の日も アイスバーンでも
何不自由なく
それはそれは 快適に
山暮らしを愉しんだ
ところが?!
バースデーにそっくりな
ドミニクは
好みも バースデーとそっくりだった
ドライブが大好き
然も
お空を見たいと どんなに疲れていても
一睡もせず
お外を見たがる
どっかで見たような? ドライブ光景を
観続ける羽目になった おば
ふ・・・と 思った
もう
通勤もないし
冬のアイスバーンの日には
出なきゃいい
それに
おじも去年暮れ 車を買い替えた(四駆)から
どしても必要なら
それに乗ればいい
長くなったけど
こうやして
二度と乗る事もないと思っていた
コンバーチブルとの暮らしが
再び 始まった
やっぱり
お山は オープンが気持ち良い
風を感じての 初ドライブ
牧場通りにて

(絶対に写りたくないと隠れるMさん)
って
遊んでる場合ぢゃない
そう云えば(その2)
何でもすぐに捨てる
直ぐ捨て魔のおばが
何故か?捨てずに 軒下に転がしていた
こんなものを見つけ出した

命名 「リアシート拡張台座」
リアシートが お座敷カー バセット仕様に生まれ変わる
必須アイテム♪
バースデーのよだれの痕も
そのまま
新コンバチは
シートの高さや幅 形も変わったので
ちと
加工したら

ぴったり
の
ピッタリ画像と踏み台加工設置画像は
また次回
代わりに ドライブがてら
珈琲買に行ったリゾナーレは
今 こんな感じ

勿論 独りドライブ♪
なのは?
ドミガブ仕様になるまで
まだまだ 掛かるから…
明日?ドミガブ用シートベルトが
届いて
カスタマイズしてからね♪
再び あの日と同じ?
に
なるの???
2018年 09月 18日
ピッカピカ♪
やっと 定休日
今日は 朝からおばジーノちゃんの
大掃除
そう云えば
元は ミラジーノだった
を
MINIジーノにカスタマイズし続けて
何年経っただろう?
もう忘れたけど
2か月前?くらいに
黄色いナンバーが
白くなり
お気に入りの
ビンテージステッカーを
ベタベタ貼り続けて
やっと
こんな感じに完成した

前は こんな感じ

もはや
新車にしか見えない…程に
ぴっかぴか
どーだ!やれば おばにだって出来るんだ
洗車♫
失礼な事に
前を通る ご近所さんが 皆
車を停めて
「白い車だったのね~?!」
などと
ビックリしながら去って行く
「しっけいなっ!!」
ま
無理もないか
1度も掃除したことないんだから
でもね
かれこれ もう3日間
中も
犬の毛 1本残さずに
ガムテでペタペタ
ペタペタ…し続け
仕上げに
新車の匂いになる?!と云う
魔法のようなスプレーを
滴るほどし続けたんだから
当然よね~
掃除が終わって
程なく
Yさんが やって来て
ピッカピカの
MINIジーノに乗って去って行った
そ
今日でお別れなの…
ありがとね
でも
寂しくないの…
お山のヒトが 乗ってくれるから♪
(Yさんは仲介)
だから
もう ↑のジーノ見かけても
手を振らないでね~
変なヒトになっちゃうから
ジーノちゃん
アリガトね…
やっぱ ちと 寂しいナ
2018年 09月 12日
マーメイドになりました♪
さて
もう1週間が過ぎた
貴重なお休みの火曜日は
仕入れと お尻フリフリ~ベリーダンス♪
&買い物&銀行巡り
で
瞬く間に過ぎていく
それでも
夕方 暗くなる前に
ベッド塗装の続きをやった
の
三度塗り
後
ドミガブ散歩
帰宅後に
暗い中 やっと仕上げの
4度目の塗装♪
何とか
夕飯前に こうなった

良い色?なのか
暗くってようわからん
就寝までに 乾くかなぁ?
の翌朝目覚めると
辺りが ぱぁっと
明るかった♪

きゃーーーーっ
めっちゃ良い色やんけぇ♪
これなら 毎朝
ピッチピチ飛び跳ねながら
目覚めれるぅ~
念願のマーメイドだ♪
白髪混じりの…だけど 気にしない♫
でも
クッションカバーの色が暗いなぁ
ベッドカバーも変えなきゃ
やれ
まだまだ 忙しいぞ
ドミの日課
2018年 09月 06日
シニアマーメイドになりませう♪
ひゃ~っ
もう9月
もはや 昨日の記憶も…ない
今年は 気象が不安定で
変な夏だったなぁ
でも…
これからは 異常気象が当たり前に
なるんだろうなぁ
怖いけど どうにもならない
さて
どうにでもなる定休日には
お約束の
原村ドッグランへ GO=3
が?!
台風の影響で 大規模停電
なので
ドッグランも美味しいご飯屋さんも
お休み
なので
静かな原村の山道を
トビー君と 散歩♪

からの
サムズキッチン♪

後
急いで帰宅
急いだのは?
おば部屋を
人魚姫のお部屋に
リニューアルする為~
今回いじるのは
ここ

ポチッたペンキはこれ!

人魚姫のベッドにするのぉ~♪
(ちと キモチワルイが…)
独りでは動かせない マットを
おじと どかせて

いざっ

一度塗りの図
ここで
時間切れ
夕方散歩行って
途中で おばだけ逃げ帰り
2度塗りまで
済ませ
19時に予約した
美容室にごーーーっ!!!
まいけるぢゃくそんにしてもらうのぉ♪
(人魚姫ぢゃないのか?)
21時 無事マイケルぢゃくそんに変身して
帰宅後…
マットを戻したの…図

来週 あと2度塗りしたら
完成~♪
年老いた人魚姫の変身には
時間がかかるのぢゃ♪